寒波襲来(ToT)
暖冬だと言われていた今季。
薪ストーブ生活の我が家は、自宅も店も
薪ストーブだけ❗
たまーに こたつを気分で出していたけれど、
今季も今更ながら、こたつを出したくなりました。
ボロボロになった こたつ布団。
仕方なく、買いに行くことに。

何軒も回って、やっと買えました。
今が一番寒いのに、なぜに こたつ布団が売ってないの?
あるにはあるが 残り物らしく、選択肢はない(笑)
仕方なく、その中から選ぶことにしました。
よーく 見ると、 半額ではないですか(笑)
残り物に福ありです。
今さらなこたつですが、週末にやってくるであろう 39年ぶりの大寒波に立ち向かう(笑)

勿論 薪ストーブは、我が家の一番の働き物

九州ですが、ここはちと 寒い
暖冬だと言われていた今季。
薪ストーブ生活の我が家は、自宅も店も
薪ストーブだけ❗
たまーに こたつを気分で出していたけれど、
今季も今更ながら、こたつを出したくなりました。
ボロボロになった こたつ布団。
仕方なく、買いに行くことに。

何軒も回って、やっと買えました。
今が一番寒いのに、なぜに こたつ布団が売ってないの?
あるにはあるが 残り物らしく、選択肢はない(笑)
仕方なく、その中から選ぶことにしました。
よーく 見ると、 半額ではないですか(笑)
残り物に福ありです。
今さらなこたつですが、週末にやってくるであろう 39年ぶりの大寒波に立ち向かう(笑)

勿論 薪ストーブは、我が家の一番の働き物

九州ですが、ここはちと 寒い
▲
by kotoritokurasu
| 2016-01-20 20:56
| 買い物
今日は、居間の薪ストーブ焚いてます^^
とうとう、こんな季節になりました。
お昼間まで、居間には 夏ござがひいてあったのですが、さすがに ストーブと夏ござ!はね~(笑)寒いし、似合わないでしょう。
去年は、ストーブとこたつも登場して、暖をとっていたけれど・・
今年は、父しゃんが 薪ストーブの前に マイソファーを置きたいらしく、こたつの登場は・・未定。だから、膝かけとカーペットにしようかと、思っています。
思い立ったら、すぐ動く母しゃんは、いつも行くカーペットのお店へ^^
そして、購入!
薪ストーブとカーペット^^
いいなぁ~冬って感じになりました。
今回のカーペット選び。
思わぬアドバイスがあって、楽しく選ぶことができました。
店員さんに「あの・・ペットがいて、ペットの足がからまない物探してるんです」
みたいなことを聞いた母しゃん。
初め、犬か猫だと思ったらしく・・足に!?はぁぁあ??みたいな感じだったんですよ。
ペットがインコ(鳥)だと言ったら、「わかりますよ~!」って。@@
「鳥は、カーペットの素材、表面がふわふわだったり、長い毛だと足にかかって・・歩けないんですよね」って!まぁ~この店員さんすごいわ!!って、母しゃん、びっくり。
よーく話をしていくと・・この方、インコを飼っていらしたらしく、手乗りさんが室内を歩きまわったり、飼い主さんの服に足がからまったりすることをちゃんと知ってらしたんです。
いいわぁ~^^
なかなか鳥を飼っている店員さんには、会えませんからね(笑)
その後も、冬の保温は、どうしてますか?とか・・お店を出るまで、鳥の話(笑)
よく行くお店だったので、ますます好きになってしまった母しゃんです^^

きなさんみたに、元々足が悪い子なんかには、とっても大切なことなんだと思います。
チロさんも歩くのが、大変だし・・それでも、ケージから出て、みんな歩いて回るから、今日は良い買い物ができました。
とうとう、こんな季節になりました。
お昼間まで、居間には 夏ござがひいてあったのですが、さすがに ストーブと夏ござ!はね~(笑)寒いし、似合わないでしょう。
去年は、ストーブとこたつも登場して、暖をとっていたけれど・・
今年は、父しゃんが 薪ストーブの前に マイソファーを置きたいらしく、こたつの登場は・・未定。だから、膝かけとカーペットにしようかと、思っています。
思い立ったら、すぐ動く母しゃんは、いつも行くカーペットのお店へ^^
そして、購入!

いいなぁ~冬って感じになりました。
今回のカーペット選び。
思わぬアドバイスがあって、楽しく選ぶことができました。
店員さんに「あの・・ペットがいて、ペットの足がからまない物探してるんです」
みたいなことを聞いた母しゃん。
初め、犬か猫だと思ったらしく・・足に!?はぁぁあ??みたいな感じだったんですよ。
ペットがインコ(鳥)だと言ったら、「わかりますよ~!」って。@@
「鳥は、カーペットの素材、表面がふわふわだったり、長い毛だと足にかかって・・歩けないんですよね」って!まぁ~この店員さんすごいわ!!って、母しゃん、びっくり。
よーく話をしていくと・・この方、インコを飼っていらしたらしく、手乗りさんが室内を歩きまわったり、飼い主さんの服に足がからまったりすることをちゃんと知ってらしたんです。
いいわぁ~^^
なかなか鳥を飼っている店員さんには、会えませんからね(笑)
その後も、冬の保温は、どうしてますか?とか・・お店を出るまで、鳥の話(笑)
よく行くお店だったので、ますます好きになってしまった母しゃんです^^

きなさんみたに、元々足が悪い子なんかには、とっても大切なことなんだと思います。
チロさんも歩くのが、大変だし・・それでも、ケージから出て、みんな歩いて回るから、今日は良い買い物ができました。
▲
by kotoritokurasu
| 2011-10-18 21:28
| 買い物
連日の大雨で、母しゃん・・カビが生えてきそうです(笑)
なんでしょうね~?
晴ればっかりだと、雨もいいなと、思うんですが、こんなに雨が降ると、怖くなるものです。
川の音は、爆音だし、雷はなるし・・TVも時折、写らなくなるしね・・
この集落は、個人の家にTVのアンテナをつけても、上手く受信できないので、村の共同アンテナが、山の上に設置してあるんですよ。
だから、村のテレビ組合に入って、受信しているんです。
田舎暮らしも結構、大変(--)

初めの頃は、川の水も茶色に濁っていたんですが、降り続く雨に、地面の表面の泥も流れてしまったんでしょうね・・
きれいな川の水が、激流になっています。
チロさん率いるインコたちも、雨降りは、とってもおりこうさん。
母しゃんを見ても、ぴー!とも鳴かない(笑)

ただ、ルルだけがね^^;暴れてます(爆)
暇を持て余しているんでしょう、きっと。
そんな、だらだらの雨降りの日に、配達のトラックが来ました^^
母しゃん、待ってたのよ~!
欲しかったのよね(笑)
先日、広告に掲載されていた品を二点 購入。
それも、広告の金額から、さらに 値切りました^^
まずは、これが 一番欲しかった!
オーブンレンジ ^^
スチームと石窯オーブン機能がついてます。
今までのオーブンレンジは、10年選手だったしね。

そして、冷蔵庫。
お店用です。
業務用なんて、買えません(笑)
機能は、さすが業務用なんでしょうけど、うちは これで十分。
飲み物が冷えて、氷が出来て、衛生的だったらOK。
とってもエコな冷蔵庫らしく、自宅用の半分の電気代しかかからないらしいのです。
すごいな@@
雨だから?
そんな時間を使って、母しゃんの準備は、着々と進んでおります(笑)
なんでしょうね~?
晴ればっかりだと、雨もいいなと、思うんですが、こんなに雨が降ると、怖くなるものです。
川の音は、爆音だし、雷はなるし・・TVも時折、写らなくなるしね・・
この集落は、個人の家にTVのアンテナをつけても、上手く受信できないので、村の共同アンテナが、山の上に設置してあるんですよ。
だから、村のテレビ組合に入って、受信しているんです。
田舎暮らしも結構、大変(--)

きれいな川の水が、激流になっています。

母しゃんを見ても、ぴー!とも鳴かない(笑)

暇を持て余しているんでしょう、きっと。
そんな、だらだらの雨降りの日に、配達のトラックが来ました^^
母しゃん、待ってたのよ~!
欲しかったのよね(笑)
先日、広告に掲載されていた品を二点 購入。
それも、広告の金額から、さらに 値切りました^^

まずは、これが 一番欲しかった!
オーブンレンジ ^^
スチームと石窯オーブン機能がついてます。
今までのオーブンレンジは、10年選手だったしね。

そして、冷蔵庫。
お店用です。
業務用なんて、買えません(笑)
機能は、さすが業務用なんでしょうけど、うちは これで十分。
飲み物が冷えて、氷が出来て、衛生的だったらOK。
とってもエコな冷蔵庫らしく、自宅用の半分の電気代しかかからないらしいのです。
すごいな@@
雨だから?
そんな時間を使って、母しゃんの準備は、着々と進んでおります(笑)
▲
by kotoritokurasu
| 2011-06-21 10:30
| 買い物
昨日のこと。
山鹿の古民家で行われた 「やまがハンドメイド日和No6」へ行って来ました。
パンに洋服、雑貨、ステンドグラス・・手作りだらけ。
去年もおじゃましたけれど、手作り作家さんたちのパワフルなこと。
みなさん どこからあのpowerは出てくるんだろうと、その空間にいることがとっても楽しく、わくわくします。
今回は、箒や布、コーヒー・・それから、消しゴムはんを購入。
こんな感じでお願いします!と、その場でオーダー。
すると!30分ほどで完成。
豆みたいな鳥を掘ってくださった。すごい!
かわいい~^^
「こんな小さな鳥を掘るんですか?」って、聞いたら・・
「小さい方が、きっと可愛いですよ」と、言われて・・あっという間でした。
さすがです。
『チロリ』(笑)
はんこは、こんなに可愛いです。
本物は、とっても怖いです(--)
「チロリ」
はんこの文字は、うちのインコの名前です。
そして、チロチロと燃える、薪ストーブの薪が燃える音。
インコのチロリの側も、そして、薪ストーブのチロチロ燃える炎の側も、あったかくて、ほっこりして、ほっとできる場所。
そんな場所になってほしい うちの喫茶店。だからね 『喫茶チロリ』って、名前にしました。
そのうち開きます(笑)
山鹿の古民家で行われた 「やまがハンドメイド日和No6」へ行って来ました。

去年もおじゃましたけれど、手作り作家さんたちのパワフルなこと。
みなさん どこからあのpowerは出てくるんだろうと、その空間にいることがとっても楽しく、わくわくします。
今回は、箒や布、コーヒー・・それから、消しゴムはんを購入。
こんな感じでお願いします!と、その場でオーダー。
すると!30分ほどで完成。


「こんな小さな鳥を掘るんですか?」って、聞いたら・・
「小さい方が、きっと可愛いですよ」と、言われて・・あっという間でした。
さすがです。

はんこは、こんなに可愛いです。

「チロリ」
はんこの文字は、うちのインコの名前です。
そして、チロチロと燃える、薪ストーブの薪が燃える音。
インコのチロリの側も、そして、薪ストーブのチロチロ燃える炎の側も、あったかくて、ほっこりして、ほっとできる場所。
そんな場所になってほしい うちの喫茶店。だからね 『喫茶チロリ』って、名前にしました。
そのうち開きます(笑)
▲
by kotoritokurasu
| 2011-06-05 22:59
| 買い物

えぇ~ちょっと前も買わなかったかい??って・・^^;
そうですよね~ちょっと前にね。
その携帯がなんともね~調子が悪いというか・・繋がらない携帯でした(--)
あの手この手で、某携帯会社さんへ 訴えたのですが・・><
仕方なく、買い替えることに・・
新しい携帯は、快適です!
しかし~ 写真を撮ったら、この通り(笑)
サイズがデカ過ぎ!!(爆)
あんまり、良い男がモデルだったのもで^^;、今日は うちのモテ男(お宝息子)でも、見ていただこうかと、思っております。
良い週末をお過ごしくださ~い^^
そうだぁ^^
うちの集落も紅葉が始まりました。

▲
by kotoritokurasu
| 2010-11-12 18:20
| 買い物
ばあちゃんPCの液晶が潰れて・・それでも、TVの大画面でブログを更新していたけれど、結局 新しい物を購入することにしました。
だけど・・父しゃんにはね 「扇風機をもう一台買うから、電気屋へ行こうよ!」って、言って、連れて行きました(笑)
支払いは、家の中にある現金を集めてね(笑) 足りない分は、月賦ってやつですよ(爆)

メーカーさんには、拘らず^^; 内容重視です。
営業マンを値切り倒して買いました(笑)
最後には、扇風機までつけてもらったし^^; 予算よりも、かなり安く買えました。
でもね・・
新しいのは、後方で父しゃんが使ってます・・
母しゃんは、今日も 32インチ大画面より、更新中(笑)
父しゃん、新しいPCは どうよ?
「いいね~」だってさ
だけど・・父しゃんにはね 「扇風機をもう一台買うから、電気屋へ行こうよ!」って、言って、連れて行きました(笑)
支払いは、家の中にある現金を集めてね(笑) 足りない分は、月賦ってやつですよ(爆)

営業マンを値切り倒して買いました(笑)
最後には、扇風機までつけてもらったし^^; 予算よりも、かなり安く買えました。
でもね・・
新しいのは、後方で父しゃんが使ってます・・
母しゃんは、今日も 32インチ大画面より、更新中(笑)
父しゃん、新しいPCは どうよ?
「いいね~」だってさ
▲
by kotoritokurasu
| 2010-07-27 21:37
| 買い物
最近の母しゃんは・・
家!家・・それから、実家の畑仕事(キュウリ始まる><)、そして、ばあちゃん^^
専業主婦という肩書きだけど、かなりハード(笑)
雨、じっとり・・雷、突風・・お天気も最悪だけど、そんな時は、いつものカフェに行って、ちょっとだらしなく椅子に座って、ぼっーとするのがすき^^
ただ、ぼっーっとね。
最近の母しゃんのコレクション(笑)
昨日、カフェから連れて帰ってきた鳥さんマグネット^^
なかり、リアルでしょう~

仲間と合流。
鳥雑貨を集めることが好きな母しゃんが、一つ100円ちょっとの鳥マグにはまっております(笑)

そのうち、冷倉庫が鳥だらけになる予定です^^;
父しゃんはね・・犬集めてます(笑)

チャッピーの今のブームは、とうもろこし。
自然の甘みがかなり美味しいらしい。
*寝ぼけチャッピーくん(爆) 相変わらず、お鼻は黒いけど、元気よ。

こちら、先日 弱気になっていたルルさん。
復活!!(爆)
家!家・・それから、実家の畑仕事(キュウリ始まる><)、そして、ばあちゃん^^
専業主婦という肩書きだけど、かなりハード(笑)
雨、じっとり・・雷、突風・・お天気も最悪だけど、そんな時は、いつものカフェに行って、ちょっとだらしなく椅子に座って、ぼっーとするのがすき^^
ただ、ぼっーっとね。
最近の母しゃんのコレクション(笑)

なかり、リアルでしょう~

鳥雑貨を集めることが好きな母しゃんが、一つ100円ちょっとの鳥マグにはまっております(笑)

父しゃんはね・・犬集めてます(笑)

自然の甘みがかなり美味しいらしい。
*寝ぼけチャッピーくん(爆) 相変わらず、お鼻は黒いけど、元気よ。

復活!!(爆)
▲
by kotoritokurasu
| 2010-07-12 07:58
| 買い物
数日前から やっと雨になりました。
洗濯物はなかなか乾かないけれど、梅雨だから、雨の方が安心します^^
先週から、ばあちゃんのデイサービスが始まって、週に2日だけど、自分の時間が持てるようになりました。
ばあちゃんは、慣れないデイサービスに、かなり疲れているみたいだけど、見学に行った母しゃんが思ったこと。
御飯が手作りで、とっても温か^^、そして、御馳走ですよ。
手足のマッサージがあったり、おやつも調理師さんの手作りだった^^ すご~い
ばあちゃんにとっては、新しいことを始めるには、疲れる年齢かもしれないけど、楽しんで欲しいな~^^
*********
さて、今日は雨の中、父しゃんと用事を済ませ、ホームセンターへ。
本当の目的は、「ダッチオーブン」を見に行くこと(父しゃん)だったけど、あんまり良い物がなくて・・お店の中をぶらぶら^^
ここ数日の父しゃん。実は、薪ストーブで男の料理とやらをやりたいらしく、「ダッチオーブンの本」にはまっておりました。でも・・欲しかった物は無し・・
そこで~鋳物のダッチオーブンと同じような性能がある、「キャセロール」を購入。
母しゃんに買ってあげる!という父しゃん・・変な感じですが、自分がダッチもどきをしたいのでしょう(笑)
重たいキャセロールを買って帰りました。
キャセロールといえば・・『ルクルーゼ』ですが~^^
これは、イシガキ産業さんのキャセロール。
通常、2万円くらいするものだけど、これは!?なんと3780円@@
見た目もかなり似ています。料理をしても、圧力ばっちりだし、この安さに驚きです。母しゃんには、これくらいで丁度いいしね~^^;
薪ストーブはまだまだ、先の話だけど、父しゃん 暴走し始めてるから怖いな~
途中、花屋さんへ^^
レジで代金を払おうとしたら・・母:「これ~きなこ!!」(笑)
レジ台にあった、小さな小鳥とシマウマを発見。
黄色で目が赤い小鳥。
母:「あぁ きなこも一緒に。」って・・店員さんに最後まで“きなこ”で通してきた母しゃんです。
店員さん、笑ってました(笑)
インコたちも元気にしていますよ^^
雨で少し涼しくなったからなのか、ルルさん ふんわり。チロリは自腹です・・^^;
母しゃんは、また ケーキ焼いてます。今日は、チーズケーキ。
小麦粉を使っていないから、とってもクリーミー。
雨音がとても心地よい 午後。
洗濯物はなかなか乾かないけれど、梅雨だから、雨の方が安心します^^
先週から、ばあちゃんのデイサービスが始まって、週に2日だけど、自分の時間が持てるようになりました。
ばあちゃんは、慣れないデイサービスに、かなり疲れているみたいだけど、見学に行った母しゃんが思ったこと。
御飯が手作りで、とっても温か^^、そして、御馳走ですよ。
手足のマッサージがあったり、おやつも調理師さんの手作りだった^^ すご~い
ばあちゃんにとっては、新しいことを始めるには、疲れる年齢かもしれないけど、楽しんで欲しいな~^^
*********
さて、今日は雨の中、父しゃんと用事を済ませ、ホームセンターへ。
本当の目的は、「ダッチオーブン」を見に行くこと(父しゃん)だったけど、あんまり良い物がなくて・・お店の中をぶらぶら^^
ここ数日の父しゃん。実は、薪ストーブで男の料理とやらをやりたいらしく、「ダッチオーブンの本」にはまっておりました。でも・・欲しかった物は無し・・
そこで~鋳物のダッチオーブンと同じような性能がある、「キャセロール」を購入。

重たいキャセロールを買って帰りました。
キャセロールといえば・・『ルクルーゼ』ですが~^^
これは、イシガキ産業さんのキャセロール。
通常、2万円くらいするものだけど、これは!?なんと3780円@@
見た目もかなり似ています。料理をしても、圧力ばっちりだし、この安さに驚きです。母しゃんには、これくらいで丁度いいしね~^^;
薪ストーブはまだまだ、先の話だけど、父しゃん 暴走し始めてるから怖いな~
途中、花屋さんへ^^
レジで代金を払おうとしたら・・母:「これ~きなこ!!」(笑)
レジ台にあった、小さな小鳥とシマウマを発見。

母:「あぁ きなこも一緒に。」って・・店員さんに最後まで“きなこ”で通してきた母しゃんです。
店員さん、笑ってました(笑)
インコたちも元気にしていますよ^^

母しゃんは、また ケーキ焼いてます。今日は、チーズケーキ。
小麦粉を使っていないから、とってもクリーミー。

雨音がとても心地よい 午後。
▲
by kotoritokurasu
| 2009-06-23 17:25
| 買い物
夫とふたり、買い物に出かけました。
買わなければいけないものがいっぱいあったし、欲しい物もあったから・・
スーツなどの春用品などを探しに・・
我家の買い物パターンは、結局・・「あんまり気に入ったのがなかったから~今日はいいわぁ」って、帰ってしまうパターンが多い。
今日も同じような流れで、店内散策^^;
結局買ったものは~「インコ用品」(笑)
チャッピーくんにお土産です。

左の旧ケージから、右の新ケージへ。
全く同じものを買いました。チャッピーは小さなころから使っていた旧ケージ。
最近では、歪んでしまって止め具がゆるくなってしまいました。この、ケージに入って色んなところに行きました。
いつも通っている会社やおばあちゃんち、帰省の長いドライブ、琵琶湖、カフェなど。
この住まいに越してきた時も、このケージに入ってやってきたチャッピー。
大きな戸が倒れてきて、チャッピーが下敷きになったあの日。無事だったことが不思議なくらいです。
ケージのおかげでチャッピーは助かりました。ケージさん、ありがとう~^^
それから、ケージバックに入って出かけた先で、ワンコに間違えられたり、時には「大きなお弁当やね~」って・・(笑)
この移動ケージに入って、たくさんの人会うことができました。
これからは、新しいケージでいっぱいお出かけしましょう~チャッピー^^
後・・買った物といえば~
私のお弁当箱!

下はおかず入れ。上の部分におにぎり^^

かわいい~ぞぉ!思わず買った。
かばとらくだに乗った鳥さん。
黄色い鳥がなかったから、残念だったけど・・チャッピーとチロリと思って~
こちらは、本物のチャッピーとチロリ。
我家の真ん中にいます。
TVを見ていても、手の上にはチャッピーとチロリ。
食事をしていても・・ケージの中からじーっとこっちを見たりして~^^
父しゃんは、何度も何度も語りかける。
「かわいすぎる~」って。
最近、鳥の雑貨が増えてまーす^^
買わなければいけないものがいっぱいあったし、欲しい物もあったから・・
スーツなどの春用品などを探しに・・
我家の買い物パターンは、結局・・「あんまり気に入ったのがなかったから~今日はいいわぁ」って、帰ってしまうパターンが多い。
今日も同じような流れで、店内散策^^;
結局買ったものは~「インコ用品」(笑)
チャッピーくんにお土産です。

全く同じものを買いました。チャッピーは小さなころから使っていた旧ケージ。
最近では、歪んでしまって止め具がゆるくなってしまいました。この、ケージに入って色んなところに行きました。
いつも通っている会社やおばあちゃんち、帰省の長いドライブ、琵琶湖、カフェなど。
この住まいに越してきた時も、このケージに入ってやってきたチャッピー。
大きな戸が倒れてきて、チャッピーが下敷きになったあの日。無事だったことが不思議なくらいです。
ケージのおかげでチャッピーは助かりました。ケージさん、ありがとう~^^
それから、ケージバックに入って出かけた先で、ワンコに間違えられたり、時には「大きなお弁当やね~」って・・(笑)
この移動ケージに入って、たくさんの人会うことができました。
これからは、新しいケージでいっぱいお出かけしましょう~チャッピー^^
後・・買った物といえば~
私のお弁当箱!


かばとらくだに乗った鳥さん。
黄色い鳥がなかったから、残念だったけど・・チャッピーとチロリと思って~
こちらは、本物のチャッピーとチロリ。

TVを見ていても、手の上にはチャッピーとチロリ。
食事をしていても・・ケージの中からじーっとこっちを見たりして~^^
父しゃんは、何度も何度も語りかける。
「かわいすぎる~」って。
最近、鳥の雑貨が増えてまーす^^
▲
by kotoritokurasu
| 2008-03-24 21:37
| 買い物
今日も寒~い一日になりましたね
昼頃からぶらっと出かけようか!?ってことになり、郊外のショッピングモールへ
通販生活が染み付いてきた私には、人の中へ出かけて行く事事態が疲れるのだけど・・
夫婦でモールの中を二時間程、歩き回った次第です(^^;)
予想通り・・疲れたけど~
そんな中、ある雑貨屋さんへ。
我が家は、よくレモンや柚子のような柑橘類を料理に搾っていただくことが多く、『これよ~@@!! これが欲しかったのよ~!』って、一羽の小鳥を購入しました(笑)

小鳥のおなかの部分に、レモンなどを入れて、尾羽を押せば・・果汁が嘴から出てくる!!と、いう台所用品。そのまま食卓に持っていってもかわいい~^^
この写真を撮るまで私気付きませんでした(--)・・
よーく見てくださいよ
「ほら~@@」 なんと・・このお店 “KuLaSu” っていう名前の雑貨店
包み紙の上で写真を撮ったものだから~『小鳥と暮らす』になりました。
「きゃあ~感動だわ」 小さな出来事なのに アホのように感激した母しゃんです(笑)
昼頃からぶらっと出かけようか!?ってことになり、郊外のショッピングモールへ
通販生活が染み付いてきた私には、人の中へ出かけて行く事事態が疲れるのだけど・・
夫婦でモールの中を二時間程、歩き回った次第です(^^;)
予想通り・・疲れたけど~
そんな中、ある雑貨屋さんへ。
我が家は、よくレモンや柚子のような柑橘類を料理に搾っていただくことが多く、『これよ~@@!! これが欲しかったのよ~!』って、一羽の小鳥を購入しました(笑)

この写真を撮るまで私気付きませんでした(--)・・
よーく見てくださいよ
「ほら~@@」 なんと・・このお店 “KuLaSu” っていう名前の雑貨店
包み紙の上で写真を撮ったものだから~『小鳥と暮らす』になりました。
「きゃあ~感動だわ」 小さな出来事なのに アホのように感激した母しゃんです(笑)
▲
by kotoritokurasu
| 2008-01-14 21:59
| 買い物