1
▲
by kotoritokurasu
| 2013-01-28 19:45
| 日々のこと
寒いです(笑)
お店を初めてから、家にいることが多くなったような気がしている母しゃん。
だから、インコたちは ケージに入っていることが少なく・・
今もね・・目の前を歩き回っております^^;
しつけができていない我が家(--)
でも、お客様がいるときは、必ず ケージです。
だから、きっと ここが 嫌いんだろうな~と思っています。

母しゃんは、どんなに声かけをしても、お休み中のルル。
もうね、母しゃんの言葉なんで・・聞いてくれません。だって・・
ルルの方が 立場 上ですからね~><
ボスですよ。

ぴーしゅ。
かわいい~ね^^ と、父しゃんもメロメロ状態。
なんだろうな~甘え上手というか、彼は いつまでも少年(笑)
チャッピーにもなかったような幼さを武器に、やんちゃな息子なんですよね。

まろん。。
まろんね・・彼は、きっと 彼女ですよ。
お鼻がね・・白くなってきた@@
態度はでかいし、ルルとケンカするし・・ぴーしゅをいじめるし(--)
ごにょごにょ 言わないしね><
父しゃんは、メスインコの方が ぴーしゅにはいいかも?と、勝手に思っているようで・・
ぴーしゅハーレムにしようかと思っているのかしら。。
少し体が細身のまろんさん。
いっぱい食べて大きくなっておくれ!母しゃんの望みはそれかなぁ~^^

写真は、日曜日に行われた どんどや。
どんどやきです。
この後、父しゃんは へべれけになって・・生き倒れ状態になっていた(--)
お店を初めてから、家にいることが多くなったような気がしている母しゃん。
だから、インコたちは ケージに入っていることが少なく・・
今もね・・目の前を歩き回っております^^;
しつけができていない我が家(--)
でも、お客様がいるときは、必ず ケージです。
だから、きっと ここが 嫌いんだろうな~と思っています。

母しゃんは、どんなに声かけをしても、お休み中のルル。
もうね、母しゃんの言葉なんで・・聞いてくれません。だって・・
ルルの方が 立場 上ですからね~><
ボスですよ。

ぴーしゅ。
かわいい~ね^^ と、父しゃんもメロメロ状態。
なんだろうな~甘え上手というか、彼は いつまでも少年(笑)
チャッピーにもなかったような幼さを武器に、やんちゃな息子なんですよね。

まろん。。
まろんね・・彼は、きっと 彼女ですよ。
お鼻がね・・白くなってきた@@
態度はでかいし、ルルとケンカするし・・ぴーしゅをいじめるし(--)
ごにょごにょ 言わないしね><
父しゃんは、メスインコの方が ぴーしゅにはいいかも?と、勝手に思っているようで・・
ぴーしゅハーレムにしようかと思っているのかしら。。
少し体が細身のまろんさん。
いっぱい食べて大きくなっておくれ!母しゃんの望みはそれかなぁ~^^

写真は、日曜日に行われた どんどや。
どんどやきです。
この後、父しゃんは へべれけになって・・生き倒れ状態になっていた(--)
▲
by kotoritokurasu
| 2013-01-23 11:32
| インコ

お店 閉店後。。
やっと、店閉めたのね~って、そんな感じの二羽。
ぴーしゅは、すでに父しゃんにべったりです。
母しゃんは、父しゃんに
「いきもの係」と、呼ばれています。
父しゃんの三度のご飯と実家のわんこの散歩にお世話。
そして、うちのインコ三羽のお世話。
ついでに、メダカに金魚でしょう。。
気付けば、餌ばっかりあげてます(笑)
お店には、インコや鳥の置物がいっぱいです。
お客様から お土産として 鳥をモチーフにしたものをいただくことも多く
本棚にも鳥の本^^;
見た目 ふつうの喫茶店なんですが・・
来店して少し時間がたつと・・
「なんで、鳥なんですか?」と、聞かれる店主です。
とてもマニアックなお店です(笑)
先日、vividmimicさんが飾っていったインコたち。

セキセイさんたち。
お客さんからのお土産。

焼き菓子屋さんからいただきました。
中身も包みも鳥でした(笑)
昨日のお客様から ご質問あり
「あのーブログ読んだんですけど・・鳥談義って??」
何について、どんなことを話すんですか・という 質問でした。。
そう、鳥話について(笑)
鳥ケージを持って来店されるうちの店。
きっと きっと ふつうのお客さんはね びっくりされていると・・思ってます(笑)
▲
by kotoritokurasu
| 2013-01-14 21:10
| 日々のこと
日照時間が短い冬。
山の中だから それ以上に太陽は貴重だけれど・・
インコたちは、ねむいことが多いみたいです。

初めて、インコが寝ている姿を見たとき、びっくり。
お前たちは・・鶴じゃないでしょう!?って (笑)
無知って怖いですよ(爆)
鳥は、みんなこうやって寝るんですよって、知ったとき
「へぇ~ぇええええ!!」 感動でした。
それが、目の前で 首を後ろに回すわけですからね。

誰に習ったわけでもなく・・
くちばしIN
とっても優しい気持ちになれます。

ルルはね。
寝ているときが 一番 かわいい(笑)
起きていると、怖いもんね~><

我が家に来て、そろそろ 3か月になるまろん。
お鼻がね・・青くなってきたけれど・・
白っぽく見えることもあって。
父しゃんは、「態度と行動は、メスインコ」
母しゃんは、「足の揃え方は、オスインコ」
二人で、「甘え方は・・オスインコ」
だけど・・そろそろ ごにょごにょ~♪って、話し出してもいいころだけど。。。
飼い主は、オスでも メスでも いいんだよ~
みんなで仲良くしてほしいんだよね。
山の中だから それ以上に太陽は貴重だけれど・・
インコたちは、ねむいことが多いみたいです。

初めて、インコが寝ている姿を見たとき、びっくり。
お前たちは・・鶴じゃないでしょう!?って (笑)
無知って怖いですよ(爆)
鳥は、みんなこうやって寝るんですよって、知ったとき
「へぇ~ぇええええ!!」 感動でした。
それが、目の前で 首を後ろに回すわけですからね。

誰に習ったわけでもなく・・
くちばしIN
とっても優しい気持ちになれます。

ルルはね。
寝ているときが 一番 かわいい(笑)
起きていると、怖いもんね~><

我が家に来て、そろそろ 3か月になるまろん。
お鼻がね・・青くなってきたけれど・・
白っぽく見えることもあって。
父しゃんは、「態度と行動は、メスインコ」
母しゃんは、「足の揃え方は、オスインコ」
二人で、「甘え方は・・オスインコ」
だけど・・そろそろ ごにょごにょ~♪って、話し出してもいいころだけど。。。
飼い主は、オスでも メスでも いいんだよ~
みんなで仲良くしてほしいんだよね。
▲
by kotoritokurasu
| 2013-01-11 08:53
| インコ
あけまして、おめでとうございます^^
気付けば・・・
もう、1月9日(笑)
放置ぎみとはいえ、これではいけないと・・^^;
ちょっと反省です。
今年は、もう少しがんばりたいものですが・・さてさて(--)
我が家のお正月は、親戚に囲まれて過ごした いつものお正月。
食べて食べて・・ごろごろと転がって(笑)
あっという間に父しゃんの仕事も始まりました。
インコと母しゃんは、おうちで ごろごろ(笑)
今年もぼちぼちいきますよ^^

今日の朝。
寒い冬の日でも、インコ部屋に日差しが届けば、結構あたたかいのです。
冬場は、居間で飛び回っているインコたちにとって、貴重な時間。
高い場所を陣取って、なかなか降りてきません。

るーさんは、すっかり ボス業にも慣れ、強いですよ~(笑)

表情がね・・ちょっと、威張っている感じかな(笑)

ぴーしゅは、相変わらずですよ。やっぱり、走ってます。
それで・・彼は、まろんに押されてます。
腰が引けてるのかな~ とにかく 優しいし 人間のようなぴーしゅくんです。
先代(チャッピー)よりも、人に近い子。

末っ子まろん。
だけどね・・ものすごく強いんです。
ルルの尾っぽを引っ張ったりして、案外 やり手です(笑)
それなのに、母しゃんたちに にぎにぎされたり、頭や体をカキカキさせてくれるんですよ。
人の手を警戒しないのかな~
そのうち、ガブリときたりして^^;
みんな元気に年越しができたことに感謝です。
一年って、こんなに早く過ぎるものなんですね。。
そうね~
明日だったよねって、父しゃんと話しました。
「きなこさん」
きなことさよならした日です。
突然だったから、母しゃんは なかなか前向きになれなくて 自分を責めたこと。
きなさん 今頃 みんなと仲良くやってるよね。
今 三羽のインコたちと暮らしているけれど、いままで過ごした子たちは、
いつも一緒にいるんだと そう 思っています。
今年も 鳥まみれの年になりそうです。
どうぞ よろしく ^^
気付けば・・・
もう、1月9日(笑)
放置ぎみとはいえ、これではいけないと・・^^;
ちょっと反省です。
今年は、もう少しがんばりたいものですが・・さてさて(--)
我が家のお正月は、親戚に囲まれて過ごした いつものお正月。
食べて食べて・・ごろごろと転がって(笑)
あっという間に父しゃんの仕事も始まりました。
インコと母しゃんは、おうちで ごろごろ(笑)
今年もぼちぼちいきますよ^^

今日の朝。
寒い冬の日でも、インコ部屋に日差しが届けば、結構あたたかいのです。
冬場は、居間で飛び回っているインコたちにとって、貴重な時間。
高い場所を陣取って、なかなか降りてきません。

るーさんは、すっかり ボス業にも慣れ、強いですよ~(笑)

表情がね・・ちょっと、威張っている感じかな(笑)

ぴーしゅは、相変わらずですよ。やっぱり、走ってます。
それで・・彼は、まろんに押されてます。
腰が引けてるのかな~ とにかく 優しいし 人間のようなぴーしゅくんです。
先代(チャッピー)よりも、人に近い子。

末っ子まろん。
だけどね・・ものすごく強いんです。
ルルの尾っぽを引っ張ったりして、案外 やり手です(笑)
それなのに、母しゃんたちに にぎにぎされたり、頭や体をカキカキさせてくれるんですよ。
人の手を警戒しないのかな~
そのうち、ガブリときたりして^^;
みんな元気に年越しができたことに感謝です。
一年って、こんなに早く過ぎるものなんですね。。
そうね~
明日だったよねって、父しゃんと話しました。
「きなこさん」
きなことさよならした日です。
突然だったから、母しゃんは なかなか前向きになれなくて 自分を責めたこと。
きなさん 今頃 みんなと仲良くやってるよね。
今 三羽のインコたちと暮らしているけれど、いままで過ごした子たちは、
いつも一緒にいるんだと そう 思っています。
今年も 鳥まみれの年になりそうです。
どうぞ よろしく ^^
▲
by kotoritokurasu
| 2013-01-09 20:42
| インコ
1