うちのインコ。
みんな個性があって わかりやすい(笑)
今日の おもしろショット!

朝ごはんにきゅうり。
これを食べたインコ・・「まろん」さん
見事に 大雑把(笑)
好きなよーに かじりました。
これは 普通のインコかな?
そして!!

これは・・・すごいね~
きゅうりの白いとこだけ かじってます。
あたしたち、緑の皮がいらないの!
そんな ルルさんとぴーしゅさん。

Uの字になってます。
きゅうりの皮の向こうに 二羽。
ルルの顔・・
そして ぴーしゅの 表情は絶妙(笑)

今日から お店に出しているクレープ。
先日のブルーべりジャムが、ブルーベリーヨーグルトクリームに。
それを、クレープにしました。
時々 出てきますよ メニューに。
お店ブログに載せないで ここに載せるのがなんだか楽しい(笑)
みんな個性があって わかりやすい(笑)
今日の おもしろショット!

朝ごはんにきゅうり。
これを食べたインコ・・「まろん」さん
見事に 大雑把(笑)
好きなよーに かじりました。
これは 普通のインコかな?
そして!!

これは・・・すごいね~
きゅうりの白いとこだけ かじってます。
あたしたち、緑の皮がいらないの!
そんな ルルさんとぴーしゅさん。

Uの字になってます。
きゅうりの皮の向こうに 二羽。
ルルの顔・・
そして ぴーしゅの 表情は絶妙(笑)

今日から お店に出しているクレープ。
先日のブルーべりジャムが、ブルーベリーヨーグルトクリームに。
それを、クレープにしました。
時々 出てきますよ メニューに。
お店ブログに載せないで ここに載せるのがなんだか楽しい(笑)
▲
by kotoritokurasu
| 2013-09-01 21:30
| インコ
雨降ってます。
明日、九州に上陸するのかな・・台風。
小雨になったら、庭をかたずけないとね・・
いろんなものが飛んでいきそうだから。
雨だと 家の中だけの時間になってしまうので、退屈です。
掃除もやったし、日ごろやらない場所とかもね。。
犬のリボンの散歩も 「今だ!」って、小雨のなか 田んぼの周り歩きました。
インコ3羽は、家の中を 走りまわってます。
母しゃんが、じーっとして いるもんだから
やつはね(笑)
時々 顔を見せにやってきます。

インコ女子にいじめられると
すぐにやってきて、「母しゃん・・」と、甘えてくるぴーしゅ。
一日一緒にいると・・
こやつは、落ち込んだり、浮かれたり・・へこんだりを繰り返しています。
一番 純粋なんだよね。
母しゃんは・・

桃のコンポート もどき(笑)を作った。
ワインもなかったし、桃が硬くってね~^^;
二つに割りたかったのに、粉々に(笑)
さっと炊いて、ビンの中へ。
昨日、お友達が いっぱいもらったからと持ってきてくれました。
さて、何にしようかな・・
明日、九州に上陸するのかな・・台風。
小雨になったら、庭をかたずけないとね・・
いろんなものが飛んでいきそうだから。
雨だと 家の中だけの時間になってしまうので、退屈です。
掃除もやったし、日ごろやらない場所とかもね。。
犬のリボンの散歩も 「今だ!」って、小雨のなか 田んぼの周り歩きました。
インコ3羽は、家の中を 走りまわってます。
母しゃんが、じーっとして いるもんだから
やつはね(笑)
時々 顔を見せにやってきます。

インコ女子にいじめられると
すぐにやってきて、「母しゃん・・」と、甘えてくるぴーしゅ。
一日一緒にいると・・
こやつは、落ち込んだり、浮かれたり・・へこんだりを繰り返しています。
一番 純粋なんだよね。
母しゃんは・・

桃のコンポート もどき(笑)を作った。
ワインもなかったし、桃が硬くってね~^^;
二つに割りたかったのに、粉々に(笑)
さっと炊いて、ビンの中へ。
昨日、お友達が いっぱいもらったからと持ってきてくれました。
さて、何にしようかな・・
▲
by kotoritokurasu
| 2013-06-20 16:51
| クッキング

ケージ越しに 「母しゃん・・T先生のとこいくの?」って・・
病院に連れていかれることを知っているかのようなるーさん。
ルルも今年で 5年になるから
いろいろと病院でお世話になることも多くなりました。
インコ女子は 卵がらみがねぇ・・
健康と直結しているから、日々の変化を見ておくことが大事です。

母しゃんが食べようとしているクッキーを
絶対に食べてやる!って 意気込みでやってきたるーさん。
ルル!ダメよ
チビ二羽がやってきて、急に 姉さんになったるるさん。
るるは、ずっと末っ子だったから
その状況に きっと戸惑ったはずです。
チビ二羽とるーさんと。
先輩インコだけど
るるが一番 甘えっ子。
ぴーしゅや 特にまろんを蹴散らして(笑)
母しゃんの肩に乗ってます^^
父しゃんとは・・いつもチューしてますから^^;

るるが 五才になるってことは・・熊本に帰ってきて5年になるということ。。
なんだか、あっという間でした。

写真は、ふつーの 「おいなりさん」
お店の営業中に、急に 食べたくなり(笑)
あげをコトコトたきました(--)
きっと、店内 醤油の香りがしていたかも~(笑)
どんな 喫茶店なんだ!?(爆)
▲
by kotoritokurasu
| 2013-05-15 01:37
| インコ

彼女は、姪のワンコです。
飼い主 多忙により(笑)よくうちにいます。
チャッピーたちと仲良くさせたい私と父しゃんは、りー(りぼん)を うちに連れてきて、只今 訓練中。。
家の中には、インコ、金魚、そして 時々 ワンコ。
動物好きな家だから、仕方がないかな^^;
りーさん
室内では、走り回らない!静かに過ごす。
それから、待て!をちゃんと守る・・とか、当たり前の躾けを練習中です。
なかなかね、嬉しいから興奮して 難しい時もあるけれど、彼女は とってもおりこうさんだから、大丈夫。私の足元にずっといます。

今日は、冷たい雨が降っていました。
りーと薪ストーブの前で、雑誌を見て過ごす午後。
今日は、カメラ?カフェの雑誌ですよ^^
最近、カフェ特集の本がとっても多いから、めくるだけで、楽しい。
チロさんがいなくなってから、ふっとした時に 黄色い鳥が飛んで行くんですけど・・
チャッピーやルル、きなこ、そして りーさんに救われている自分に気が付いたりします。
そうなんですよね・・
ありがとうの毎日です。
今日は、先月お休みした お料理のセミナーに久しぶりに行って来ました。
当たり前の献立を手間暇かけて、丁寧に作ることの大切さ。

来月は、お正月料理の予定。
お正月かぁ・・早すぎです^^

▲
by kotoritokurasu
| 2011-11-11 00:14
| ワンコ
台風が近づいているから、今晩はちょっと蒸し暑いです。
だけど、秋という言葉は・・すごいですね~
ちょっと意識してきたと思ったら、吹く風が秋風だし、空だって、秋の空と雲。
夏風と秋風の境目を踏み越えたような感覚です。
谷の間から、一すじの雲??
真っ直ぐに伸びる、飛行機雲。
父しゃんと二人で、子どもみたいに 「飛行機雲だよ」って、叫んでいた。
9月に入って、早朝から 義母と一緒に「栗の収穫」
「栗拾い」と言ったら、なんだか 楽しい響きだけど(笑)
私の場合、栗の収穫!です。仕事です(--)
初栗は、最高に美味しかったけれど、毎日 見て、食べていると普通になってきた(笑)

栗の収穫は、9月いっぱい、10月初めごろまで、続きそうです。

そして、うちの男前、チャッピーくん。
秋になって、ちょっぴり涼しいからなのか?とっても元気。
夜になると、父しゃんにべったり(笑)
季節を問わず・・この光景は、一緒ですね~^^
男同士、ってやつです。くつろげるんでしょう~?きっと。
そして、そして・・
あたしは、インコのチロリ。
喫茶チロリのカードと名刺できました*^^*
夕方、仕事帰りのvividmimicさんが届けてくださいました。
実物見たら・・じーんとしましたよ。感動だわぁ。
明日から、色んなところに配ります(爆)

鳥さんのコーヒーカップ。
鳥がついているだけで、ついつい・・買ってしまうのです(笑)
喫茶チロリ、openは 10月を予定していますが、ご案内ポストカード 欲しい方!は、コメント欄に記載いただくと、もれなく送らせていただきます^^
そうそう、御住所 お名前 書かれたら、ちゃんと鍵をかけてくださいね~^^
だけど、秋という言葉は・・すごいですね~
ちょっと意識してきたと思ったら、吹く風が秋風だし、空だって、秋の空と雲。
夏風と秋風の境目を踏み越えたような感覚です。
谷の間から、一すじの雲??

父しゃんと二人で、子どもみたいに 「飛行機雲だよ」って、叫んでいた。
9月に入って、早朝から 義母と一緒に「栗の収穫」
「栗拾い」と言ったら、なんだか 楽しい響きだけど(笑)
私の場合、栗の収穫!です。仕事です(--)

初栗は、最高に美味しかったけれど、毎日 見て、食べていると普通になってきた(笑)


秋になって、ちょっぴり涼しいからなのか?とっても元気。
夜になると、父しゃんにべったり(笑)
季節を問わず・・この光景は、一緒ですね~^^


そして、そして・・

喫茶チロリのカードと名刺できました*^^*
夕方、仕事帰りのvividmimicさんが届けてくださいました。
実物見たら・・じーんとしましたよ。感動だわぁ。
明日から、色んなところに配ります(爆)

鳥がついているだけで、ついつい・・買ってしまうのです(笑)
喫茶チロリ、openは 10月を予定していますが、ご案内ポストカード 欲しい方!は、コメント欄に記載いただくと、もれなく送らせていただきます^^
そうそう、御住所 お名前 書かれたら、ちゃんと鍵をかけてくださいね~^^
▲
by kotoritokurasu
| 2011-09-09 23:19
| ご当地物

芝生ではありませんよ(笑)
春の田植えから、あっという間に成長しました。
これから、穂が伸びてきます。母しゃんは、朝夕2回、実家のワンコ、リボンさんを連れて、この周辺を散歩します。

夏の里山は、こんな風景が広がっています。
母しゃん、ばあちゃんの介護の合間に、市が主催するお料理の講座に通っています。
月一位ののんびりした講座です。
料理を作るだけじゃなくて、食生活や生活習慣病、運動とか・・健康に暮らしましょう!みたいな講座。
人に勧められたのがきっかけだけど、楽しくやってます^^
今日は、「パエリア」と「野菜スープ」そして「白玉だんご」が献立でした。
ちょっと、だんご@@・・って、パエリア~?と思いつつ始まった実習(笑)
お腹に入ったら、案外 いけました^^;

パエリアにあさりが欲しかったな~(笑)味はOKでしたよ。
そして、「チロリ」

8月に入って、母しゃん 「喫茶チロリ」の準備を始めました。
先日から、飲み水を水質検査に出したり、今日は、保健所にお店の申請に行ったり・・
オープンが決まっているわけではないから、「始めるぞ!」と、意気込まないと・・動かないんですよね~^^;
来週には、保健所さんが、店内の点検にいらしゃることになっています。
まだまだ、やることがいっぱいです。
お店のカードのデザインは、「vividmimicさん」に依頼しました^^
打合せもしないといけませんね。
細かいことを全く決めていないので、さてさて・・どうしましょう(笑)
▲
by kotoritokurasu
| 2011-08-04 21:08
| 日々のこと

ここ数日、雨続きです。
なのに?
梅雨入りしてないらしい(笑)
九州北部は、29日頃から 数日間 晴れ間があるらしく、梅雨入りしなかったんだって(笑)
こんなに雨なのに、とっても不思議です。
チャッピーたちは、雨で 飼い主が家にいることが多いから、嬉しいみたですけど^^

どうしてここにいるのよ(笑)
みんなインコ部屋にいるはずなのに・・
チャッピーだけが、ここに@@
母しゃんの呼びかけが、とっても不快だったらしい(爆)

父しゃんもチャッピーを特別扱いしてるから、どうなんでしょうね~?
夜だって こうですよ(笑)

チャッピーも3羽には混ぜてもらえないから、こうなってしまったんでしょうね(笑)
幸せな男です。
雨。
今日も雨です。
山の集落は、雨が降ると、ばあちゃんにじいちゃんたちは、畑仕事もできないので、家にいることが多いです。
母しゃんだって、それは同じ。
家の中で掃除したり、ごろごろころ転がったりしています。
雨だからって、先日 父しゃんが作ってくれた小さな棚。

狭いから、上手に収納しないと、料理もできません(笑)
予定のない開店目指して、父しゃんと二人で、楽しく準備しています^^
雑貨屋さん行ったり、カフェめぐりしたり、食べないケーキを焼いてみたりして(笑)

ばんぺいゆはね~(笑)微妙だった^^;
▲
by kotoritokurasu
| 2011-05-27 10:44
| 日々のこと
GWも終盤。
連休中、お客さまが続いた我が家です^^
そんな連休最終日のこと。
アパートから、山の一軒家に引っ越しをしたら・・呼びますよ!言っていたにもかかわらず・・
雪は降るは~、道は凍るし、おまけにばあちゃん入院。
だから、なかなかお声掛けができなかったんですよね~^^;ごめんなさい。
そんなわけで、急きょ メールを二日前に送り、「鳥飼さんの会」をすることができました。
顔出しはNGということで、足出しにて、失礼。
メンバーは、「とりあぞび」のmiwさんとお嬢さん(2号ちゃん)
「PIROPIRO」のvividmimicさん
「続 インコアパートの管理人」のらっきぃさん
そして、うちの父しゃんと私chiropi。
お鳥様は、うちの4羽にらっきぃさんちの 「リョクちゃん」「タケちゃん」です。
ボタンさんたちは、セキセイにケガがあっては大変と! 今回もお留守番でした。
同じ県民同士、九州弁がバリバリ飛び交う中、鳥談義(笑)
うちに来たお客さんは、大抵・・「新築ですね~」などと言いながら、お家探訪をするのですが、
やはり鳥飼いさん!
一番に向かったのは、「インコ部屋」
広さが三畳しなかいので、全員入るのは無理^^;
中にらっきぃさんが入ってます。
部屋を覗き込む、メンバー!
それを後ろから、激写るすchiropi(爆)おかしい~よ。
そんなメンバーに驚くインコたち。
チャッピ:「母しゃん・・今日は何!?」
うちのインコは、今回も借りて来たインコ状態(笑)
ルルなんか、いつもの暴れっぷりはどうしたの?
リョクちゃん、タケちゃんは、仲良しさんだから、終日 二羽で遊んでいましたよ。
なんでだろうな~?うちの4羽とは、なかなか遊ぼうとはしないし、うちのメンバーも 「誰?その子??」みたいな感じでした。
おうち単位で群れになっているんだと思いますね~(--)
途中、チャッピー、一羽 寝出すし~@@
自分ちだから、かなりの強気です(笑)
みんなが見つめる中、我が家にきて3年目のきなこさんが、初水浴びをしました@@
きなこ~超汚いよね!なんて、言っていた矢先・・チャッピーを押しのけての水浴びです。
豪快に中に入っていたきなこ(笑)
雰囲気がそうさせたのか?サプライズでした^^
父しゃんは、リョクちゃんたちを乗せて、ご機嫌!
「父しゃんとインコ男子」(笑)うちではあり得ない光景。
飼い主たちは、お昼にサンドイッチを食べて・・その後、ケーキの三種盛り!
chiropi:「無理して食べないでね~」と、言ったけど・・
みなさん 完食^^
無理していただいたのね~(笑)
そうそう、途中で のっぽさん に電話をしたんですよ(笑)
なかなかかからなくて・・、三回目でやっとかかったから、きっと 「仕事?いやぁ・・競馬?」なんて、勝手に のっぽさん談義をしていたんです。(勝手な九州人)
今回もそうだけど、ネットで繋がっているだけ・・お顔も知らないし、ただその真ん中に『鳥』がいる。
義母が「お友だち?」って、聞くので・・
私:「そうそう、鳥の友達だよ」って(笑)義母:「鳥!?」義母さん 笑ってました。

我が家は、県北の山間の集落にあります。
遠かったでしょうね~きっと。
昨日は、遠くまで どうもありがとう^^
また、いらしてください!
連休中、お客さまが続いた我が家です^^
そんな連休最終日のこと。
アパートから、山の一軒家に引っ越しをしたら・・呼びますよ!言っていたにもかかわらず・・
雪は降るは~、道は凍るし、おまけにばあちゃん入院。
だから、なかなかお声掛けができなかったんですよね~^^;ごめんなさい。
そんなわけで、急きょ メールを二日前に送り、「鳥飼さんの会」をすることができました。

顔出しはNGということで、足出しにて、失礼。
メンバーは、「とりあぞび」のmiwさんとお嬢さん(2号ちゃん)
「PIROPIRO」のvividmimicさん
「続 インコアパートの管理人」のらっきぃさん
そして、うちの父しゃんと私chiropi。
お鳥様は、うちの4羽にらっきぃさんちの 「リョクちゃん」「タケちゃん」です。
ボタンさんたちは、セキセイにケガがあっては大変と! 今回もお留守番でした。
同じ県民同士、九州弁がバリバリ飛び交う中、鳥談義(笑)
うちに来たお客さんは、大抵・・「新築ですね~」などと言いながら、お家探訪をするのですが、
やはり鳥飼いさん!
一番に向かったのは、「インコ部屋」

中にらっきぃさんが入ってます。
部屋を覗き込む、メンバー!
それを後ろから、激写るすchiropi(爆)おかしい~よ。
そんなメンバーに驚くインコたち。

うちのインコは、今回も借りて来たインコ状態(笑)
ルルなんか、いつもの暴れっぷりはどうしたの?
リョクちゃん、タケちゃんは、仲良しさんだから、終日 二羽で遊んでいましたよ。

なんでだろうな~?うちの4羽とは、なかなか遊ぼうとはしないし、うちのメンバーも 「誰?その子??」みたいな感じでした。
おうち単位で群れになっているんだと思いますね~(--)
途中、チャッピー、一羽 寝出すし~@@


きなこ~超汚いよね!なんて、言っていた矢先・・チャッピーを押しのけての水浴びです。
豪快に中に入っていたきなこ(笑)
雰囲気がそうさせたのか?サプライズでした^^
父しゃんは、リョクちゃんたちを乗せて、ご機嫌!

飼い主たちは、お昼にサンドイッチを食べて・・その後、ケーキの三種盛り!
chiropi:「無理して食べないでね~」と、言ったけど・・
みなさん 完食^^
無理していただいたのね~(笑)

そうそう、途中で のっぽさん に電話をしたんですよ(笑)
なかなかかからなくて・・、三回目でやっとかかったから、きっと 「仕事?いやぁ・・競馬?」なんて、勝手に のっぽさん談義をしていたんです。(勝手な九州人)
今回もそうだけど、ネットで繋がっているだけ・・お顔も知らないし、ただその真ん中に『鳥』がいる。
義母が「お友だち?」って、聞くので・・
私:「そうそう、鳥の友達だよ」って(笑)義母:「鳥!?」義母さん 笑ってました。

我が家は、県北の山間の集落にあります。
遠かったでしょうね~きっと。
昨日は、遠くまで どうもありがとう^^
また、いらしてください!
▲
by kotoritokurasu
| 2011-05-06 16:45
| 友

母しゃんは、ばあちゃんと実家の手伝いと・・色んなことに、程よく疲れ・・
父しゃんは、お仕事の日々。
夜は、疲れて、ぐったりしております。
今日も父しゃんは、遅くなりそうです。お腹減りました(--)
もう少し、待ってみましょう。きっと、父しゃんも腹ペコのはず(笑)
さて、写真は撮るけど、PC開けず(笑)
そんな日々。。
ばあちゃんは、病院を徘徊したらしく@@・・婦長さんと話し込んだ母しゃん。。
入院が長くなると、認知が進んでしまうんですよね。
恐れていたことが、始まってしまった。。
ばあちゃん 退院出来ますように!そう願うしかないです。
さて、まずは・・何から書きましょうか^^;

今日は、チャッピーの通院日でした。
よく動いていて、体重も減っていました。
腹部の腫れもなく、とてもいい状態とのこと。
日々、インコ女子に追われているのも、悪いことばかりではないらしい(笑)
でもね・・
今回、同行したチロリの様子が、最近 気になっていて・・
動きが悪かったんですよ。
じっとしているし、足が悪そうだったし・・糞切れも悪くて。
なんと、チロさん!
卵管ヘルニアの初期らしいのです><
チロさんは、産卵が多かったから、ヘルニアになっているらしいのです。
卵をたくさん産むメスに多いらしく、要注意。
チロさん、チャッピーのことばかり、気にしていたから、ごめんね・・
じっとして、動かないから、体重も増え気味です。
年長組は、二羽揃って、通院がんばります。
それから、数日前に 母しゃんは、義母とここへ行ってきました。

親戚がいちご農家さんで、イチゴをコンテナいっぱいにもらってきました^^
ほとんど、ご近所に配ったんですが、我が家は・・そのままで食べた人たちと、鍋でことこと煮ました(笑)

そのまま食べた方。

これまで、いちごが怖かったチロさんとチャッピーも、つられて・・食べましたよ^^
きなこさんは・・全く興味なし(--)さすが、KYさんです。
鍋でことこと煮た人(笑)


次の日に、そのままのイチゴを弁当に入れてあげました(笑)
あっという間にGWになりそうです。
母しゃんは・・ばあちゃんとお茶摘みと田植えの準備かな~^^
▲
by kotoritokurasu
| 2011-04-21 19:48
| インコ
2月からは、暖かいと言っていたのに・・2月は侮れない(笑)
雪が降りました。
降りました!というより・・ここ数日、ずっと降ってます。
平地へ買い物へ行くと、雨。。
山の家に近づくにつれて、雪に変わる(--)
今日も、昨日の朝も銀世界。
今日は、一日中・・雪や雪交じりの雨。。明日は晴れるかなぁ~
年明けから、週末になると、友人や御用でやって来る来客有。
だから、ストーブで暖をとりながら、いろんな話をして過ごします。
今週もお二人の予定。
山の中に引っ越ししてからの方が、来客が多いからびっくりです。
チャッピーたちも、月一の通院を先週済ませて、4羽元気に過ごしています。

チャッピーは、胸の脂肪がついてしまって、先生にちょっと注意されました。
お腹ぽっこりおやじ(胸ぽっこり)。
だけど、とっても元気です。

ただ、放鳥時間になると・・いつものように、インコ女子から隠れるチャッピー。
父しゃんが「チャッピーがいない!」って、探しています(笑)
「いるよ・・ほら!お尻の下(笑)」

チロリやルルは、室内の乾燥がひどいから、頻繁に水浴び^^
きなこさんは・・・マイペース(笑)
飼い主は、薪ストーブで 初ピッツァづくりをしたのですが^^; ねぇ~(笑)
焼く前。
お~我ながら、上出来^^
だけど・・この後、火力が強すぎて、焦げました(爆)
焦げに気付いて、急いで救出したので、ちゃんと食べられたのですが・・ちょっと、にがかった(笑)次こそは、がんばるぞ^^
こちらは、薪ストーブ店の奥様からいただいたお鳥様オブジェ^^
木製の鳥さんが四羽仲良く飛んでおります。
我が家のカフェルームで飛んでもらうことにしました。
うちのお鳥さまたちみたいです^^ ありがとうございました。
だらだらと、ここ数日のことなど。。
そうそう・・確定申告行ってきました^^ほっとしました(笑)
雪が降りました。
降りました!というより・・ここ数日、ずっと降ってます。
平地へ買い物へ行くと、雨。。
山の家に近づくにつれて、雪に変わる(--)
今日も、昨日の朝も銀世界。
今日は、一日中・・雪や雪交じりの雨。。明日は晴れるかなぁ~

年明けから、週末になると、友人や御用でやって来る来客有。

今週もお二人の予定。
山の中に引っ越ししてからの方が、来客が多いからびっくりです。
チャッピーたちも、月一の通院を先週済ませて、4羽元気に過ごしています。

お腹ぽっこりおやじ(胸ぽっこり)。
だけど、とっても元気です。

父しゃんが「チャッピーがいない!」って、探しています(笑)
「いるよ・・ほら!お尻の下(笑)」

きなこさんは・・・マイペース(笑)
飼い主は、薪ストーブで 初ピッツァづくりをしたのですが^^; ねぇ~(笑)
焼く前。

だけど・・この後、火力が強すぎて、焦げました(爆)
焦げに気付いて、急いで救出したので、ちゃんと食べられたのですが・・ちょっと、にがかった(笑)次こそは、がんばるぞ^^

木製の鳥さんが四羽仲良く飛んでおります。
我が家のカフェルームで飛んでもらうことにしました。
うちのお鳥さまたちみたいです^^ ありがとうございました。
だらだらと、ここ数日のことなど。。
そうそう・・確定申告行ってきました^^ほっとしました(笑)
▲
by kotoritokurasu
| 2011-02-14 21:22
| 日々のこと